気圧の上昇と頭痛

こんにちは。

 

あたまのオアシス雑司ヶ谷本店

スタッフ のいです!

 

 

 

低気圧の場合の頭痛は、

 

血管が膨張して、

三叉神経(血管の周りにある神経)

刺激してしまうことにより痛みが発生します。

 

 

 

その理論であれば、

高気圧なら血管が膨張しないので、

三叉神経も刺激しないはず!

 

と思いたいところですが、

 

気圧の上昇≫に影響を受けてしまう人も

いることがわかっています。

 

 

 

では、それはなぜなのか、

どう対策すれば良いか、

書いていこうと思います。

 

 

 

 

まず、気圧の変化が起こった時に、

真っ先に変化を感じ取るのは

【耳】なんです。

 

 

耳は、外耳・中耳・内耳の、

3つの構造から成り立っています。

 


外耳は音を集めそれを鼓膜に導きます。

中耳は鼓膜の振動を内耳に伝えます。

 

内耳はそれを聴覚神経に伝える。

そして、【平衡感覚】をつかさどり、

バランスをとる役目をしています。

 

 

 

平衡感覚の維持には、

【内耳からの平衡感覚】と【視覚からの情報】

が一致しなければなりません。

 

 

気圧の変化を受けた時、

内耳からは「体のバランスが崩れた」という

誤った情報がとどき、

目からは「崩れていない」という情報が

届くことがあります。

 

 

この「ズレ」で脳が混乱し、

交感神経が興奮します。


その結果、

めまい(内耳の血流の低下)

頭痛(収縮した血管が反動で拡張し、

神経を刺激する)

などが起こります。

 

 

なので、対策として

【自律神経を整えること】

【耳回りの血流を良くすること】

が効果的です。

 

 

 

血流が悪いと内耳のリンパ液も一緒に滞り、

めまいや頭痛などの症状を引き起こします。

 

マッサージにより

耳周りの血流を改善することができます。

 

 

あたまのオアシスはどのメニューにも

耳のマッサージが含まれています。

 

 

気圧頭痛の予防には効果的なので、

いつも天気にお悩みの方は是非お越しください!

 

 

 

あたまのオアシス雑司ヶ谷本店

スタッフ のい