あたまのオアシス、スタッフのチカです🌴
飲食店などを経営されている知人のSNS投稿を見て、とても考えさせられました。
①感謝の気持ちを込める
②感謝の気持ちがこもる
お客様に対して自分はどちらのスタンスになっているか?
①は意識して感謝している
②は感情として素直に溢れ出ている
①はどこか他人事になっているような気がしませんか?
意識の向け方次第だと思うのですが、仕事や家事・育児など身の回りのことに対して自分事という意識がなければ②のように心からの感謝は生まれないのかもしれません。
例えば、育児や家事。
家事や育児を普段女性が行っていると、
「ゴミ捨てておいてあげるね」
「子供を公園に連れて行ってあげるね」
これ実は女性の怒りを買うこともあるので注意が必要ですよ😂
「あげるね!じゃなくて、あなたもやるのよ!」と言われてしまうかもしれません。
「いつもゴミ捨ててくれてありがとう。これからは、捨てられる方が捨てた方がいいよね!今日は俺が捨てられるから捨てておくね。」
「ありがとう。じゃあ今日はおねがいね♪」
これはあくまで男性を例として挙げましたが、性別は関係ありません。
言い方を変えてるだけで意識も変わります。
それまでの経緯を想像したり、他人事ではなく自分事と考える意識で、だんだんと心から感謝のこもった「ありがとう」を発することができるのではないでしょうか?
正直言いますと、私も昔は関わっている人たちに対して、意識的に「感謝の気持ちを込めていた」と思います。
でも今は、ご来店くださるお客様、SNS投稿を見て下さる方、一緒に働かせていただいているオーナーとスタッフ、友人達、遠くから見守っていてくれる家族、いつも本当にありがとうございます!
人間は1人では生きていけません、そのことを実感しています。
でももっと自分事として捉えなければならない事もたくさんあります。
もっともっと成長しなければな。
今日の投稿は自分へ言い聞かせた内容なのかもしれません😊
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。