東京都 豊島区 雑司が谷(池袋と目白の間)
ドライヘッドスパ専門店『あたまのオアシス』
代表の野間です。
いつもは便秘知らずなのに
旅行に行った途端出なくなります。(先日の九州でもそうでした)
旅行中の方がいつも以上に食べるのに・・・
今までは「環境が違うからかなー」と思ってましたが
頭について勉強して気づきました!
それは
頭を使いすぎると便秘になる!!
旅行中って、意外にも頭をフル稼働させています。
どこに行こうか?何を食べようか?何をしようか?何を買おうか?等々。
たいしてお腹も空いてないのに
「ここでしか食べられないから食べなきゃ!」
と思って食べたり、
普段なら寝てる時間なのに
「せっかく来たんだから満喫しなきゃ!」
と思って遅くまで出かけたり。
閉店間際のスタバに駆け込む@福岡
このように「〇〇しなきゃ!」と頭で考えているとき、
交感神経が優位な状態で
交感神経が優位な状態で
いわば頭のスイッチがONの状態です。
この時、内臓のスイッチはOFFです。
副交感神経が優位(頭のスイッチがOFF)の時に
内臓のスイッチがONになります。
便秘がちな方は頭を使いすぎている傾向があります!
ヘッドマッサージは
頭のスイッチを一瞬でOFFにすることができます。
なので、ヘッドマッサージを始めると
お腹が減ってるわけでもないのに、お腹がグルグル鳴ります。
頭を使いすぎて便秘ぎみの方は
- ヘッドマッサージをする
- お風呂に入る
- 自然の中でゆっくり過ごす
などして、
副交感神経を優位にし、頭のスイッチをOFFにしてあげましょう!