▶︎副都心線 雑司ヶ谷駅 徒歩1分⠀
ドライヘッドスパ専門店【あたまのオアシス】⠀
⠀
スタッフのチカです😊
前回のブログで体質改善生活をし始めた理由と睡眠の質を
上げるために行った方法をお話させて頂きました。
今回は食事についてお話させて頂きたいと思います😊
【食事をどう変えたのか?】
◎パンを食べるのをやめて、ご飯を食べた
◎野菜は固まりで摂取
◎フルーツは2日に1度摂取
◎10日に1度はチートデー
◎タンパク質は主に、納豆・卵・豆腐で摂取。時々魚
◎力がが欲しい時や生理後は赤身肉を摂取
◎生理3日までは肉は避ける
◎貝類で補血
これらを実践しました。

パンは、グルテンを含んでいるため消化が悪く、
胃や腸に負担をかけてしまうんです。
また、小麦粉は消化されるとエクソルフィンというモルヒネに
似た成分の物質が生成されて脳の受容体と結合すると依存性が生じると言われます。
野菜は、サラダよりも野菜スティックなど固まりで食べる方が
顔の筋肉を使うのでエネルギーが消費されます。
タンパク質も、最近は手軽に摂取できる液体のものが売っていますが、
運動時以外は避けた方が良いようです。
チートデーは絶対必要です✨
好きな物を食べて良い日を作れば頑張れますよね!
お酒を飲む日や飲んだ次の日には、フルーツでビタミンを補いました。

この食生活を続けて変わったのが、
✔️パンを食べたい!という気持ちがなくなった
✔️肉より魚が食べたい!と思う事が多くなった
これ自分でも本当に不思議なんです!
まさか1か月で食べたい物まで変わるとは。
さてさて、そんなこんなで1か月続けてみた睡眠と食事の改善生活。
結果は、体重も2キロ減り生理痛も楽になり、体も楽になりました✨
やはり日々の生活で意識するのは大切ですね。
昨日、リラクゼーションサロンにも行ったのですが、
体のコリもほぐれやすくなっているとセラピストさんに言われました。

もう良い事づくめ!!!
この生活、1か月で終わらせず今後も続けていこうと思います。
皆さんも日々の生活で一個ずつでも変えてみて下さい。
ほんの少しずつでも変わりますよ😊
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました✨
