あたまのオアシス、スタッフのチカです🌴
肩がこっている、首がこっている、、、
そう感じる方は多くいらっしゃるかと思います。
しかし、頭がこっていると自分で感じる方は少ないのではないしょうか?
ご自分の頭がこっているかどうかは、
頭皮を指でつまんでみると分かります。
頭皮は、額と同じくらいの柔らかさが理想です。
ですが、つまむことができない、数ミリつまむのがやっと、、、
という方が多いのではないでしょうか?
私も今つまんでみましたが、前頭筋はつまめませんでした😂
ドライヘッドスパ店で働いているのに、
つい自分の事は後回しにしてたなぁと反省😅
頭をほぐすと頭皮が柔らかくなり、血流が良くなって
ほうれい線・上まぶた・フェイスライン
の3大たるみへの効果が期待できます。
頭の筋肉とたるみ
頭には、3つの筋肉があります。
前頭筋
おでこの筋肉です。
前頭筋と帽状腱膜のこりは、上まぶたがたるむ原因になります。
側頭筋
こめかみから耳の上辺りまでにある筋肉です。
側頭筋のこりは、ほうれい線ができる原因になります。
後頭筋
首の上にある筋肉です。
後頭筋のこりは、フェイスラインがたるむ原因になります。
「顔のたるみをなんとかしたい!!!」
そんな時には、顔をマッサージするだけではなく、
頭のマッサージもぜひ取り入れてください😊
頭が変われば、顔も変わります!
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました😊